ひな祭り
3月1日は亡き母の誕生日。
そして高校の卒業式。
そして、3日はひな祭り。
貧しい家庭だったので段飾りはなく、机の上にお人形遊びの子たちを並ばせて、お雛様に仕立て上げた。
それでも子ども心に嬉しかった。
ひとり娘のお雛様は実家が張り込んで贈ってくれた。
我が家にではなく、嫁ぎ先に。
3人の子育てに追われ、面倒な段飾りを出す余裕もなく、
いつしか娘も他家に嫁いだ。
読書会のリーダーさんとは、連絡用にLINEを繋いでいる。
今日、そこにひな祭りの動画が届いた。
昔懐かしい歌に合わせ、最後は
勢揃い。
それで、読書会の会報に原稿を書かなくてはいけないことを思い出してしまった。
大変!
ワープロを起動し、用紙設定し、こんな雑文を書くのに2時間もかかった。
やれやれ。
3月は孫(女児)の誕生日が2つもある。
ひな祭りも、それぞれの家庭で、女の子の成長を祈れたら、それがいちばんだと思う。



このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。